診断実践協会にできること ABOUT
ABOUT US
プロ人材とは?
診断実践協会は
経営者に寄り添い、企業の未来を
ともにつくる仲間を募集しています。
経営に正解はありません。だからこそ、現場で悩む経営者のそばに立ち、共に考え、動き、成果を出す――そんな“実践するプロフェッショナル”の力が、今求められています。診断実践協会では、「経営者の力になりたい」「企業の成長を支えたい」という想いを持つ、中小企業診断士・士業・コンサルタント・実務家の方々の入会・登録を随時受け付けています。現場のリアルに触れ、知識を成果に変えるプロ集団の一員として、ともに“使われる支援”を届けませんか?

PROBLEM
このような方におすすめです
経営者と真摯に向き合い、
実務で価値を出したい方分析だけでなく、
実行・成果に責任を持ちたい方特定分野
(戦略、人事、IT、資金調達 等)
での専門性を活かしたい方他の専門家と協働しながら、
学びと経験を深めたい方
あなたの経験と情熱が、
企業の未来を動かします。


MECHANISM
診断実践協会の仕組み


POINTS
診断実践協会|
-
自己ブランディング形成|独立の第一歩
プロ人材は自身の専門性を深め磨く努力は怠らないですが、”稼げるプロ人材”となると「顧客獲得力」が必要になります。顧客獲得には①自己ブランディングと、②顧客獲得の仕組み(いわゆるマーケティング)の両輪が必要です。このうちプロ人材自身が見落としがちなのが「自己ブランディングを高める必要性」になります。診断実践協会では独立の第一歩として会員の自己ブランディング形成の強化支援を掲げ、自分自身の価値観や人生観の棚卸から①WILL(やりたいこと)、②CAN(できること)、③MUST(求められること)の3つのカテゴリーで整理し、肩書、キャッチコピー、プロフィールを導き出します。この自己ブランディング構築により、独立を決めて短い時間で顧客獲得が出来る士業の能力向上を支援します。
-
実践力強化|顧問契約獲得の土台形成
顧問先獲得のサポートや企業診断実習先の提供など、実践的な経験を積むための支援を行っております。セミナーや勉強会での講師経験を通じて、USPや自動生成AIなどの実践機会も提供し、経営やチームビルディング、BCPなどのコンサルとしてのスキルを磨ける環境を整えております。また、SBTの認定取得に向けて実践の機会を提供しております。
-
収益獲得|開業資金・副収入の獲得
企業診断実習後の顧問契約や補助金申請支援案件(小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金・事業承継・引継ぎ補助金)の提供など、収益獲得のための支援を提供しております。
-
知識習得|時代に合わせた実践的な知識
AI(自動生成、ChatGPT)やDX、補助金の書き手講座など、経営課題解決や成長に必要な知識を習得できる機会を多数提供しております。また、USPやチームビルディング、BCP、SBTなど、幅広い知識やノウハウを習得するためのコースやセミナーを実施し、経営コンサルティングスキルの向上をサポートしております。